× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
今年もやってまいりました2月28日ちゃんの誕生日。
2月28日ちゃん、2019回目の誕生日おめでとう! 記念絵を描き上げるのが今年もギリギリになりました(汗) 実は描いてる僕にとっても今年は特別な誕生日でして…。 ナーバスになったり色々と大変でした。 年齢の10の位の数字が1つ増えるアニバーサリーな年だったんですよ。 ちなみに、そんな歳になって一番最初に買った物は… 『たのしい幼稚園4月号』でした。 なんと!プリキュアの声で起こしてくれる目覚まし時計が付録で付いてくるんですよ今月号は。 僕の誕生日を発売日にしてくれたということは、プリキュアからの誕生日プレゼントだったと思うことにしようと思います。 そう、僕はまだ子供でいいんだ! PR |
今日は2月28日ちゃんの誕生日!
いや昔って1月と2月は存在しなくて、3月から1年が始まってたじゃん。 西暦が始まった時って1月と2月あったのかな~って…。 ……調べたら紀元前の内に1月と2月は加わってました。 1月と2月が無かった頃の暦は『ロムルス暦』と言うらしいです。 その後『ヌマ暦』というので、1月と2月が加わったらしいです。 それでだ。個人的に言いたい…。 「なんで1月と2月を先頭の方に加えちゃったの?」ってこと。 後ろに加えればいいじゃん! そうすれば年末年始も糞寒い中で迎えずに済むじゃん。 マジで先頭に加えようって意見出した奴、目の前に出てこい! もし1月と2月が1年の後ろに加わっていたら…。 今日は大晦日。きっと冬コミの最終日になっていたでしょう。 そして冬コミと夏コミの間が約6ヶ月同士で丁度良くなっていたことでしょう。 もしも冬コミが今日だったら、本来の12月より暖かいのかな? いやそれより僕の誕生日が冬コミの最中となって、おめでたいんだよね。 (豊洲駅の某コンビニが祝ってくれるかも知れない) 当時(紀元前8世紀頃)のローマ人の無能さをマジで恨むしか無い。 そう、現実の僕も今日が誕生日。だけどマジでおめでたくない(´・ω・`) あのキャラとあのキャラが年下になっちゃった…。 「でもホラ、あの時代の○歳と今の○歳は別モノだから…」とか自分に言い聞かせて何とか誤魔化してる。 そして来年はいよいよ節目…。いや本当に生きて迎えられるのか? 悪いのは僕ではない…勝手に過ぎていった時間達が悪いんだ! (ダメ人間を極めた発想) |
今年は人気アニメ『けものフレンズ』を意識してる所を描いてみました。 1年366日を女の子化する企画、『こよみカレンズ』…というフレーズが何度か頭の中を横切ったのだけど…。需要はあるようで無いよね。 これも「今までありそうでなかったコンセプト」だけど。 (僕に1日1キャラ描けるスピードがあったら是非やりたいけど) みんな自分の誕生日がある以上は、推しキャラを自由に選べないからね。 自分の誕生日のキャラが自分の好みじゃなかったらアウトだし。 しかもそのキャラが人気なかったら、いじめられるかも知れない! でも12星座擬人化とかは多いし、やっぱ需要あるのかも? (あれって供給過多に対して需要は追いついてないようにも見えるけど) ところで、けもフレを意識してみて気になったことが一つ。 『誕生花』や『誕生石』みたいに『誕生動物』みたいなのはあるのだろうか? …そう思って調べてみたけど、特に有名なのは無しだった。 動物占いとか流行ってたりするのにと考えると、誕生動物みたいのが存在しないのは割と不思議だったりします。 |
4年に1度の2月29日です。
4という数字を最初に意識させられるに割には、実は3の倍数ばっかりが絡んでくる面白い日でもあります。 (一年を366日にする上、年始から60日目にして年末まで306日の日) こういうレアな日って何か特別なことをしないといけない気がしてしまうんですが、特に普段と変わらない日なので何も出来ません。 そんで勝手に気分だけ疲れて、損した気分になるんですよ。 皆さん、そういった感覚ってあったりしませんか? せっかくなんだから、いっそのこと休日に指定されればいいのに。 そんで、レアな日を祝う恒例イベントでも何か世間が作ればいいのに。 世間的な認識では、レアはレアでもカスレアってことですかね。 一日多いといっても、麻雀で裏ドラが乗った程度の認識なんでしょうか。 富士急行の日だったり、テニヌの不二先輩とかは誕生日なので、そういった界隈のファンの人達は何かイベントとかあるのかな? ちょっと羨ましくなります。 ニンニクの日にも指定されてるので、せめて夕飯はニンニクたっぷりのラーメンでも食べて、アイカツのユリカ様みたいな気分にでも浸ろうか。 4年前の今日に僕が、2月29日を擬人化しようと思ってしまったのは、考えてみれば必然だったのかもしれません。 でも思いついた絵を思いついた日の内に描き切るというのは僕にとっては難しい事で、思ったようには描けませんでした。 そしてあれから4年…経っても全く成長できてません(汗 もっと、この日に関するエピソードを掘り下げたりもしたいんですが…。 2月29日は何気に東京スカイツリーの完成した日らしいです。 閏日に完成したのも何かの運命です。閏年に開催される東京オリンピックで中心となる、お台場と一直線に行き来できるようになるべきですね。 つまり、押上・住吉~豊洲間の鉄道は早く建設されるべき! 僕がこんなに2月29日を意識してしまうのは、自分の誕生日が2月28日だからというのが大きいかも知れません。 小さい頃から「あと1日遅く生まれてたら、レアな誕生日の子になってた」なんて親に言われて、それを信じて友達とかに得意気に話したりしてました。 でもよく調べたら僕の生まれた年は閏年ではありませんでした。おい、親! |
今日は2月28日ちゃんが生まれた日。
しかも今年は4年に一度の閏年。 2月28日ちゃんが、お姉さんになれる年なのです。 まぁ「○年に一度」とか気にしちゃってる訳ですが…。 この擬人化シリーズがもし「○年○月○日の擬人化」というコンセプトだったら、○年どころか唯一無二の日の擬人化だったんだよね。よく考えると。 世の中には366日の各日を擬人化する人も居れば、12ヶ月の各月を擬人化する人も居ます。 擬人化の際、キャラ一人分になる範疇って、何気に個人の主観ですね。 (薬の擬人化でも前に同じようなこと言ったけど) ところで擬人化の為の資料を集めてたら、気になる情報を見つけました。 カトリック圏では、どうも“聖名祝日”という風習があるようなんです。 365日全ての日に、それぞれの日を守護する聖人が居るという設定だそうで。 (閏日だけ前日と2日兼任する聖人が居る) 誕生花とか誕生石みたいなものなんでしょうか。 今後、日にちの擬人化をする時は参考にしたいな~なんて思いました。 いやむしろ“守護聖人”なんていうインパクトのあるキャラが既に居るのなら、日にちの擬人化キャラとか必要なくね? って気もしてきました。 この“守護聖人”という存在。 なにも日にちだけに設定されてるわけではないそうで…。 そもそもは特定の職業・活動や国、地域などに対して設定されているような風習なんだそうです。 おおっ! 日本で言う『八百万の神々』って考えに少し近いかも。 日本では擬人化といえば、八百万の神々という単語がすぐ出る風潮があります。 (あんまりTPO弁えずに言うと苦情が来ます) 様々な擬人化キャラの居る昨今ですが、その中には八百万の神々よりも守護聖人に近いような擬人化キャラも居るかもしれませんね。 |