忍者ブログ
  • 2025.06
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/28 09:30 】 |
2013冬季アニメ感想2
月曜日はガルパンが終わった代わりに、ルパンみたいのが始まったでござる。
ルパンみたいな絵なだけあって、他のヲタ向けアニメとは一線を引いた感じなのかと思ってたんだけど蓋を開けてみれば、やりたい放題系アニメですね。
今季上位になりそうな気もするけど、出オチで終わりそうな気もする。

黄昏乙女じゃない方のアムネジラは、主人公の子の髪型可愛い。
…とか思って見てたら、いきなり帽子の集団に切られたー!
怖ぇぇ! それまで5秒に一度は笑えるギャグアニメだったのに一気にバイオレンス。

たま○こまーけっとは…おもちろいアニメですね。おもちなだけに。
…特に他に言うことは無いな。
鳥がなんか単なる劣化ジークみたいに見えるのが残念なくらいかな?

GJ部は30分早くして、生徒会の一存とぶつければいいと思う。
どっちも同じような構成で、それぞれ部長or生徒会長がかわいい。
観る側が「どっち派か?」で白熱して、伝説の枠になると思うんだ。
とにかくGJ部があるせいで、ヤマんがとgdgdがリアルタイムで見れません。

ちなみにgdgd妖精sの読み方が時々「ぐだぐだファブリーズ」に見えます。
ピクニックの兄貴達がピクちゃんの格好を完全再現してるのを見て思うこと。
「だったら1期最終回の房子もツインテにしてくれれば良かったのに…」
1期はそこだけが心残りです。

ささみさんは、世界観が第1話の時点で把握できないから何とも…。
ただ…タイトル聞いて期待してたよりも脱力系で無気力な感じでは無いんですね。
その時点で頑張ってるように見えてしまうダメな視聴者です。


ささみさんみたいな引きこもりにしろ、僕友少や中二恋にしろ、今まで社会の少数派だったのに、数が増えてきて存在を知られるようになったようなのを取り扱った作品が最近、流行ってますね。
でも結局、作品が売れないといけないから、実際のリアルなそういう人種の実態からは遠ざかって中途半端になっていく…。
されど、売上を左右するメインのポジションにおかないとインパクトが取れない。
悲しい宿命よ。

拍手[0回]

PR
【2013/01/11 03:48 】 | アニメとかの感想 | コメント(0)
2013冬季アニメ感想1
今年も冬アニメが続々と容赦無くスタートしましたよ…。
うーさーみたいに僕も「冬眠したい」と思ってるんですが。
前期は、うーさーにかなり共感しまくりでした。「ジト目はご褒美」とか。


新年一発目の新作アニメは、ヤマノススメでした。
昔から「一富士二鷹三茄子」と言われるから、山はきっと縁起がいい。
そしてアニメを見てる時間は夢の時間なので、これが初夢ということでいいね。
…小倉抹茶スパゲティとか食べるアニメじゃなくて本当に良かった。

続いて連続で5分アニメ、まんがーる。
マンホールみたいなタイトルなんですけど、出版業界の下水みたいな部分に美少女で蓋をしてるような内容なんですかね?
バクマンや世界一初恋を超える作品になるか注目の集まるところです。

5分アニメは録画残しておこうか迷うな。
うーさーみたいな一挙放送を期待して、毎週分の録画はしなくてもいいか迷ったり。
録画整理に追われるリスクより、円盤買った方が得というのもあったり。
(なんという悪循環から出る残酷な出費…)
そもそも自分にとって購入の基準って何よ? とか思考がどんどんドツボに…。


大好きなチンプォギアが再放送開始しました。
そういや第2期あるんですよね。
しかし第2期って何やるんですかね? 好きなアニメの続編があるのは嬉しいけど。

飯食って映画見て寝てれば強くなれる世界というのが既にバレてしまってる中、どうやってパワーバランスを整えるのか。
僕としては終始、みくひびがイチャついてて、おっぱいならそれでいいけど。
百合拝んで俺の嫁とか求めないで感動する。百合豚の鍛錬は、そいつで充分よ!

そういや冬コミでもチンプォギアの同人誌買えなかった。
やっぱりみんな、あの制服を描くのがめんどくさいのかな?


ダ・カーポがなんか重役アニメみたいになってるでおっぱい!
チバで放送しないのは、おかしいでおっぱい。
おっぱいといい露骨なホモといい「ダ・カーポ」というより「ア・ザート」って感じだ。

おっぱいといえば、まおゆうというアニメはおっぱいでかすぎだろ。
大きさが問題なんじゃなくて、でかけりゃいいってもんだと思ってそうな感じが、心のこもってないおっぱいみたいで嫌おっぱい。

逆に、閃乱カグラってのは気持ちいいくらい開き直ってくれてるから、ギャグみたいに割り切って楽しめるんだけど。今季の重役枠は良い。
雲雀ちゃんかわいい。この雲雀ちゃんになら噛み殺されたい(雲雀違い)
忍者なのに転身とか、カクレンジャーのようでダイレンジャー…。


今のところ見た中では、ラブライブが一番好きです。
名前も天秤座のクロスみたいでかっこいいし。
馬鹿っぽくて脱力系な部分があるけど純粋でいい子が主人公で、楽しい中にいい話があるようなのが好きな僕としては期待したい。

…というか電撃G'sマガジン企画のアニメなんだから、元ハピレスの追っかけやってた身として期待するべきですね。

ビビッと何とかも電撃G'sマガジンとなんか関係あるんだっけ? もうよくわからん。
今週からは、キー局アニメも本格的にスタートで忙しくなりますね。

拍手[0回]

【2013/01/08 02:43 】 | アニメとかの感想 | コメント(0)
あけまして☆おめデパス
メンヘル関係の皆様、あけましておめデパス!

世界滅びろとか言ってる翌日に、普通に明るい挨拶…。
メンヘル以前の部分の方がネガティブな僕は、メンヘルモードの方が健全なのだ。

2013-01-02新年の一発目に飲む薬はデパスになるよう計算して毎年生活を合わせるようにしてます。
自分にとってデパスは睡眠薬代わりに飲む薬なので、良い初夢を見れるようにと思いを込めながら飲んで寝ます。

でも薬がそんなに愛おしいと感じられる時点で既にそこは夢の世界ですね。
そう考えると、記憶の整理の際に起こる現象ごときに吉凶を占う価値など無い。

まーいい初夢見れなかった負け惜しみだけどね。
ここ数年ロクな夢を見ないんですよ。
薬の影響なのか現実世界でのストレスなのか…。
いいさ。そんな自分が自分である意味を今年も探し続けるさ。
 

拍手[0回]

【2013/01/02 13:01 】 | メンヘル・薬 | コメント(2)
祝☆ブログ開設一周年
新年見舞い申し上げます。

昨年も残念ながら世界は滅びませんでした。
今年は20“13”という縁起の悪い数字の年です。
そんな語呂合わせが奇跡を起こしてくれると信じて皆さん、この醜く悪意に満ちてて最低な『現実』という世界に頑張って抗い抜きましょう。

世界が滅亡しますように 世界が滅亡しますように
世界が滅亡しますように 世界が滅亡しますように
世界が滅亡しますように 世界が滅亡しますように
世界が滅亡しますように 世界が滅亡しますように
世界が滅亡しますように 世界が滅亡しますように
世界が滅亡しますように 世界が滅亡しますように
リア充が爆発しますように

拍手[0回]

【2013/01/01 00:13 】 | 無分類 | コメント(1)
年の終わりはコミケ3日目
2日目は雨でしたね。
まるで黒スケを楽しみにしていた人たちの涙のようです。
本来なら、白濁色の雨が薄い本の中で降りまくるハズだったんですよね。
(失礼すぎる)

その黒スケのエリアだけど…黒スケ以外の本とか出してるサークルさんは、普通に出展してたんですね。閑散とはしてたけど。
てっきりエリア自体が危険なので立ち入り禁止とかになってるのかと思ってました。
向かいのジョジョの人たちには、空中に「ゴゴゴゴ…」って文字が見えそうな雰囲気をイメージしてた。

雨は降っていても、外の屋台は元気でした。
肉巻きおにぎりに牛タンフランク、チャーシューバーガー。
西側のは、みんな美味しかったです。
コミケを乗り切るスタミナつけるにはやっぱり肉ですね。

雨の影響でコスプレ関係の人たちも屋内に集中してたので、色々な場所が混んでて移動が大変でした。

3日目は晴れというか比較的暖かかったですね。
そんな今回の3日目はバランスの良い配置なので、トイレの変更はありません。
個人的にはマップの男子トイレのマークをピンクの蛍光ペンで塗り潰すのもコミケの楽しみの一つだったのですが(コミケの楽しみ方がおかしい)。

中二恋の本が、エロの方は一箇所に固まってるエリアがあって羨ましかったです。
エロじゃない方は特に固まってなくて、作家買いで廻ってる中にあったらラッキーって感じでした。放送時期的に仕方ないのだと思うけど。


今回は割とガチで節約しようと思ってたんだけど結局あんま変わんなかった。
将来のためを考えて、最高どれだけ絞れるか試してたんだけど。
そういう時に限って、いつも行ってるサークルさんたちが総集編ラッシュで一箇所に数千円出たりします。あと新規発見で既刊全部買いとか。

最後の拍手の時間まで無駄に残ってました。
僕にとっては、とても貴重な「孤独から解放される僅かの時間」。
三本締めは今回は自粛みたいな噂も聞いてたけど、無事あって良かったです。
いや自粛の予定だったけど、誰かが我慢できずに始めてしまったのかな?

〆は駅前屋台のたこ焼きと考えてたけど、完売前に買えてよかったです。
毎年大晦日は年越しそばを食べずに、たこ焼きを食べると決めている。
「長いだけのそばにはなるな! 熱く転がるたこ焼きになれ」

それでは、麺類のように生きる人も他の食べ物みたいに生きる人も、また来年。
メリー☆大晦日

拍手[0回]

【2012/12/31 23:03 】 | アニメとかの感想 | コメント(0)
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>