× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
東京MXのガルパン再放送も昨日で無事、最終回でしたね。
ガルパンといえば、ずっと話題にしようと思ってた話があった 9月にあったTGS2013。 ガルパンのTシャツが当たったんだよね。 当時、受付の人にこんなことを言われた。 「こちら、アメリカンサイズになるので XLしかサイズが御座いません。ご了承ください」 その時は「どーせ着ないだろうからいいよ」位にしか思ってなかった。 (訳あって急いでいたので、かなりテキトーに聞き流してしまってた) でも後でよく考えたら、すごいこと言われてた気がする。 あの説明だと、本来ならアメリカ人が来てるって意味だよね。 …アメリカでは、ガルパンのTシャツを着る習慣があるの!? アメリカでもガルパンって人気あるんでしょうか? アメリカの戦車が活躍する学校ってかなり最初の方に負けてなかったっけ。 ミリヲタは、どこの国の人もそういう国境意識は無いのかな? しかしまぁ、そんなでかいTシャツ。 ガルパンに出てくる女の子達が着たらきっと、ブカブカですね。 肩とか鎖骨とか見えまくりで、かなりセクシーなことになってしまいそう。 準決勝での相手校のカチューシャって子が着たら、そのままストーンと抜けちゃって色々と丸見えなやばい事になってしまうのではないでしょうか。 …そんな妄想をできただけでも、貰った甲斐があったと思います。 実を言うと、当のイベントでのガルパンとコラボしてた戦車ゲームの方には、あんまりいいイメージが無かったりします。 理由は、いつも見てるサイトに出るランダム広告の欄に、このゲームの広告が出た時にだけページが正しく表示されないバグが起きてたから。 自分の中では、Tシャツを貰えたことでやっとそれが帳消しになった(何様だ)。 ガルパンの勢いは未だに力強く進んでますね。キャタピラのように。 そしてファンたちのハートを狙い打つ。砲弾のごとく。 遂には、こち亀で話題に出る程にまで…。 両さんが、(パンツァーより)タンクの方がスッキリするんじゃないか? みたいな発言をしたんだけど、素直に「もうっ、両さんったら古いんだー」という感想が出ました。 なんか僕達の世代だと『パンツァー』って、全然お馴染みの単語なんだよね。 最初に『パンツァー』って単語を見たのは、SDガンダムをコンバット風にアレンジしたシリーズに『ガンパンツァーZZ』というのが居たからだった。 ZZガンダムのハイメガ粒子砲を上手く使って戦車風にアレンジしてた。 パンツァーとパンツを掛けるダジャレも既にその時に見てる。 その後も、セガサターンの初期の代表ソフトに『パンツァードラグーン』というゲームがあったりで、なんか特に違和感なく僕らの生活に溶け込んだ単語になってた。 PR |
|